排尿に困っていませんか?
-
急にトイレに行きたくなり、がまんできないことがある。
-
1日8回以上トイレに行く。
-
夜間に1回以上、排尿のために起きる。
-
急にトイレに行きたくなり、がまんできずにもらすことがある。
泌尿器科といえば恥ずかしいとかハードルが高いというイメージがあるために女性にとっては受診をためらいがちな診療科であると思います。
当クリニックでは火曜日午後に女性専用外来日を設けており受診しやすいようになっています。
女性の排尿障害には、過活動膀胱や尿失禁さらには骨盤臓器脱があります。これらの疾患は女性の皆様の生活の質を損ねることが多く潜在的な女性患者様は40歳以上では43.9%、60歳以上では約50%存在するといわれています。当クリニックでは排尿症状を数字化および可視化して皆様に満足していただけるような診療を行います。
排尿時の痛み・残尿感・膀胱炎等

一般的には膀胱炎を疑います。膀胱炎は比較的女性に多いのが特徴です。大腸菌が起因菌となり、抗菌薬で改善することが多いです。膀胱炎を繰り返す場合にはさらなる検査をすることがあります。